Attack's MISSION
多くの挑戦があふれる社会の実現
Attack's VISION
既成概念を乗り越え、持てる力をすべ
て出し切り、多くの挑戦を支援する
-
MIND
心構え
-
01
利他自責
-りたじせき-
常に顧客や仲間など、自分ではない他者の利益を最優先し、何事も自分事として捉え、他者の利益の実現に向けて邁進する。
周囲に対する感謝と謝罪の気持ちと発言を忘れず、何か良くないことが起きても他者のせいにせず、自分の責任と捉える。
-
02
誠実真摯
-せいじつしんし-
私利私欲を交えず、常に真心を持って人や物事に対峙する。
嘘はつかず、取り繕うような発言は慎み、自己防衛的な言い訳もしない。
何事にも自分の持てる力をすべて出し切り、一生懸命取り組む。
軽々しい約束はせず、約束したのであればその約束は必ず守る。
-
03
自考自動
-じこうじどう-
依頼されたことについて思考するのはもちろんのこと、状況に応じて、自発的に何をすべきなのかを考える。
そして常に本質的な目的を意識し、何かを依頼される前に、自ら先んじて、自発的な行動を取っていくことを心掛ける。
-
04
細心万全
-さいしんばんぜん-
大雑把な仕事はせず、細かいところまでこだわって仕事をする。
丁寧かつ綿密に仕事に取り組み、ミスが起こらないようにする。
お客様との打ち合わせや社内の会議、パートナー企業とのやり取りなど、あらゆる状況を想定し、何が起こっても対応できるように準備を怠らない。
-
05
迅速並行
-じんそくへいこう-
他者からの依頼や質問には、内容がわからずとも素早く一次返答をする。
自分一人で取り組む仕事も、常に期限よりも早く仕上げることを意識する。
一つの仕事だけに集中して取り組みすぎないよう心掛け、様々な仕事を同時並行で取り組めるように業務管理を徹底する。
MESSAGE
もっと多くの挑戦があふれる社会を実現したい
弊社は「多くの挑戦があふれる社会の実現」をミッションに2016年4月に設立されました。「既成概念を乗り越え、持てる力をすべて出し切り、多くの挑戦を支援する」というビジョンを掲げ、現在は主にスタートアップ/ベンチャー企業の採用を支援する事業を展開しております。
ビジネスの世界において、トヨタ、ソニー、キヤノンなど多くの世界的企業を輩出してきた日本ですが、近年はアメリカや中国の影に隠れてしまっています。私はその背景にあるのは日本人の特性、価値観によるものかと考えています。高度経済成長期には「規律を守る」、「一致団結する」というような日本人の強みが非常に効果的だったと思いますが、ビジネスの価値がハードからソフトに移行し、不確実性が高く、技術的な進歩も早い現代では、その日本人の特性が「保守的」な方向に作用し、逆効果になっているのではないかと思います。
個人のキャリア形成においても「大企業に就職する=安定」という法則は過去のものとなり、むしろ大企業で個別性の高い業務を遂行することでキャリアを硬直化させてしまい、40代で早期退職制度を迫られ、転職先がなく路頭に迷う、というようなパターンも増えてきています。
正直なところ私自身も20代、30代まではそのような価値観でした。有名大学を出て、大企業に就職する、という「看板」頼みのキャリアが一般的だと思い込んでいました。しかも私の場合は精神的な未熟さもあり、20代で3社も経験するジョブホッパーでした。そんな中、30代手前でベンチャー企業に転職し、「看板」ではなく「自分の実力」で勝負しなければならない環境に身を置き、ようやくビジネスパーソンとして独り立ちできたと感じています。
これからの時代、企業は多くの新規事業を生み出し、いくつもの失敗を経て、大きな事業を生み出していく方法が多くなると思います。さらに個人のキャリアにおいても、安定性を求めるなら「大企業に身をゆだねる」のではなく、「小さい会社や新規事業で自分の実力を磨く」方が一般的になると思います。
そして挑戦はすべてが成功するわけではなく、失敗がつきものだと思います。我々日本人は失敗を許容しない価値観も強いように感じますが、これからのビジネスの世界でアメリカや中国に勝つためには、そういった価値観を捨て、「多くの失敗から大きな成功を生み出す」という新たな価値観へのパラダイムシフトが必要だと考えます。
最近は日本でも多くのスタートアップ/ベンチャー企業が生まれてきています。しかしまだまだアメリカや中国に比べると見劣りする状況です。日本全体として、もっとスタートアップ/ベンチャー企業に優秀な人材が入り、資金が集まり、新たなビジネスを生み出せる環境を作り出す必要があると思います。私たちも様々な事業を通じて、その一助になれればと思っております。
会社概要
会社名 | Attack株式会社(Attack Inc.) |
---|---|
オフィス |
〒141-0001 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4階【SHIP】 |
創業 | 2016年4月5日 |
資本金 | 1500万(2019年8月末日現在) |
役員 | 代表取締役 村上 篤志 取締役 櫻井 真奈美 執行役員 村井 航 |
事業内容 | ・中途採用マネジメントサービス 【TARGET】 ・ベンチャー専門の転職サイト 【Career Wake】 (有料職業紹介事業 許可番号 13-ユ-307652) ・Webコンテンツ制作 |
MENBER
メンバー紹介
代表取締役
Atsushi Murakami
取締役
Manami Sakurai
執行役員
Wataru Murai
マネージャー
Mari Ikeda
マネージャー
Nao Yamamoto
プランナー
Fumika Kimura
プランナー
Eri Yukimitsu
プランナー
Machiko Kanou
プランナー
Reiko Matsushima
プランナー
Aya Iwabe
コーディネーター
Erika Yanagi
コーディネーター
Maya Kanou
コーディネーター
Yuina Fujii
コーディネーター
Eri Takayama
コーディネーター
Rie Sato
コーディネーター
Reina Morita
コーディネーター
Mina Uchikoshi
オペレーター
Azusa Taniai
オペレーター
Aya Fujii
オペレーター
Kanako Deushi
オペレーター
Rie Maki
オペレーター
Shizuka Hirota